inada_haruaki’s blog

愛媛出身21歳大学生が綴る挑戦とつぶやきのブログ。

スケジュール管理その後

 2週前の投稿の後日談のような投稿になります。


先に以前の投稿を読みたい方はこちら↓

inada-haruaki.hatenablog.com


 あれから何も書いていませんでしたが、実は手帳は購入していました。近所とはギリギリ言えないくらいの距離にある本屋の手帳コーナーの品揃えのよさを知っていましたから、そこで色々見てみようと思って行きました。すると私が昔欲しかったデザインの手帳が新しくできていたんです。高橋書店のNo.641の、「T'ディレクションダイアリー」というやつです。普段絶対に衝動買いをしない私が、見つけた瞬間に購入を決めたほど私が好きなデザインの手帳でした。

 まず、いわゆる「バーティカル」なんです。簡単にいうと、時間軸が印刷されているので、1日の予定を時間の順に並べて書き込めるんです。私はこれが欲しかったんです。特に、ゼミとかなんとかの予定が入りまくることになっている今年は、本当にタイムマネジメントが必要だと思っていましたからね。見つけたときはそりゃ嬉しかったですよ。さらに、月曜始まりなんです。私の中で1週間は月曜からなので、日曜始まりの手帳やカレンダーは使いづらくて仕方ありません。土日は並んでいてこそ真価を発揮するもんでしょうよ。

 時間軸が印刷されている手帳って、余白が用意されていないものが多い印象でした。あったとしても横線だけのメモ欄や本当に真っ白のスペースしかなかったような記憶があります。しかし、私の手帳にはなんと5mm方眼があるんですねぇ。これはなにかと便利ですよ。一週間の何かを表にしたり、見栄えのいいメモを作ったりすることが容易ですからね。学校のノートは普通の大学ノートやルーズリーフを使っていますが、家計簿には方眼を使っていますから、使い勝手の良さは知っていたというわけです。

 ここまでは枕です。本題は、私がどのように手帳を使っているかということですね。まず、バーティカルのほうには予定と実績を書き込むようにしています。高校を卒業してから用途がめっきり減ったかわいそうな多色ボールペンが大いに役立ってくれています。さらに、また英検と簿記の対策を始めましたので、その勉強計画を日ごとに方眼エリアに書いています。とりあえず5月末までの予定を立てたので、そこまでの内容はもうすでに書き込んであります。準備に時間がかかるというのは間違いないですが、ちゃんと勉強するようになるならそれもアリだろうと思っています。

 残りの欄は用途未定なんですが、結構有効に活用できていると自負しています。とりあえず計画が倒れないようにしたいですな。また面白い使い方を発明したら投稿します。ではでは。


  広告