inada_haruaki’s blog

愛媛出身21歳大学生が綴る挑戦とつぶやきのブログ。

AIと「伯方の塩」

 先日、授業でAIや機械学習について学んだ。その授業の中で先生がこんなことを言ったのだ。「今話題のChatGPTやImage Creatorなんかで遊んでみるとおもしろいよ。」これを聞いた私は早速実験をしてみたのだ。

 私は愛媛出身だ。やはり愛媛県は気になるだろう。ChatGPTに「愛媛県について教えてください」と聞いてみた。ある程度本当の話だが、やはり真偽の不明瞭な記述や明らかに間違っている内容も出てきた。次に気になったのは四国の他の県。こちらも同様に、正しい情報も間違った情報もあった。やはりChatGPTが正確な答えを出すようになるにはあと数年必要だろうなぁ。(レポートをChatGPTで済ませようとしている大学生諸君。悪いことは言わないからやめておいたほうがいいぞ。)

 次に実験してみたのがBingのImage Creatorである。こちらでもまずは「愛媛県」と入力してみた。城と桜と山と海が同時にある絵が出力された。これがもしGeoguessrなら俺はたぶん宇和島城近辺を探るかなという雰囲気の絵だった。次に入力したのが「愛媛みかん」である。これはきちんとみかんの絵が出てきた。ただし、なぜかみかんが積まれた皿の横には砂糖が盛られた皿があり、さらに桜の枝が置かれていた。機械の考えることはよくわからない。ではこれではどうかと思って、「今治タオル」と入力した。これの出力は、床の間の違い棚の上に置かれたタオルの山の絵であった。しかも小洒落た花瓶とランプが添えてある。なるほどそういうイメージなのねという感じだ。


 

 「愛媛」と「みかん」ならみかんの画像だった。では「真穴」ではどうか。一部の人はご存じと思うが、「真穴」とは愛媛県八幡浜市にある真網代・穴井地域の総称であり、「真穴みかん」とはその地域で栽培されているみかんの名前なのだ。これかなりおいしいのでぜひ食べてみてください(ステマじゃないよ)。さて、どんな画像が出力されたか予想できただろうか。穴のあいたみかんが出てきた。そうじゃないってぇ。気になったので「中島みかん」もやってしまった。これは愛媛県松山市の旧中島町で作られたみかんである(こちらもおすすめ)。島の中にみかんが置いてある絵だろうか。そんな期待を打ち砕くように出てきたのは漫画風の女性の絵だった。キャラの名前じゃないんですけども。


 

 さてここからタイトルを回収します。「伯方の塩」。特徴的なCMのフレーズでおなじみ、愛媛の塩の会社である。知ってた?愛媛の会社だよ?福岡の「博多」じゃないよ?伯方島という島発祥の会社なんだよ?これはね、ちょっと期待したのよ。よく人には間違われるからAIはちゃんと知ってたらいいなって。そんな期待は見事に壊されました。出てきたのはラーメン。あのねぇ。博多の塩ラーメンじゃないんだよ。博多は豚骨だろ?塩ラーメンじゃなくて塩なんですぅ!なんかすごく脱力した。

 AIとかなんとかって最近ニュースを騒がせてますが、今のところそんなに優秀じゃないね。数年たてばもっと発達するんだろうけど、まだ人間のほうがしっかりしているという結論に至りましたわ。頑張ろうぜ人類。


  広告