inada_haruaki’s blog

愛媛出身21歳大学生が綴る挑戦とつぶやきのブログ。

牽引免許教習10時間目 ~大型特殊・牽引免許への道12~

 昨日、2週間ぶりに教習を受けてきました。なんやかんや方向変換で40分くらいが終わりました。残りの10分はトレーラーの切り離し方法の説明を受けました。残り2時間は卒検コースの練習に充てるようです。

 私が通っている自動車学校は、普通車、二輪をはじめとして大型二種まで扱っている学校です。とはいっても、夏は大学生、秋冬は高校生が多いのでメインは普通車ですがね。場内の設備としては、普通・中型・大型のどれにも対応できるように、クランクやS字、方向変換のスペースが設けられています。しかしながら、場内の教習をしている車が多いときは交互にスペースを使うなど、工夫が必要です。特に、中型以上と大特、牽引の場合は方向変換と隘路の設備が隣り合っているため、周囲を見ながらの練習が必要になります。どこで何をするかは指導員さんが指示してくれるので、必要なのは安全確認ですけどね。

 昨日の教習の時間は大型車が同時に教習をしていましたので、卒検コースの練習をするつもりだったようです。しかし、大型が別の練習をしていてこちらに来る気配がなかったので、ずっと方向変換をやっていました。

 2週間ぶりの教習はやはり緊張しましたね。しかし、そこそこうまくなったほうだと思います。何も言われなくても車体が収まるようになりました。後の課題は、車体がまっすぐになるようにヘッドを戻すタイミングです。そこさえできてしまえば完璧なんですよね。ただ、実は検定では切り返しが認められているのです。しかも、一回なら減点なしです。二回目以降は減点されますが、一回あれば十分でしょう。このままいけば方向変換はクリアできると思います。

 次回以降は卒検コースの練習をすることになっているのですが、怖いのはS字ですね。なんせこの前思いっきり落としましたからね。なんとなくトラウマになってしまっている気がします。また、発進や停止の円滑さについても課題が残っています。いまだに半クラがつかめないんですよね。一度見つけたらキープはできるのですが、どうしても発進に時間がかかってしまいます。また、ブレーキについても、普通車のブレーキとは感覚が違いすぎてうまく止まれません。ただ止まるだけならまだしも、停止線から2m以内に止めろって言われるのでね。加減が難しいところですよ。

 次の教習は明日です。あと2回で完璧に上達するとは到底思えませんが、なるべく頑張ろうと思います。ちなみにみきわめは来週22日の水曜、卒検は25日土曜の予定です。また明日のこともここで報告します。それでは。


  広告